ベビーカー

【悩み解決】公式サイトはわかりにくい?サイベックスのベビーカー全6種類をご紹介

サイベックスのベビーカー6種類紹介

ドイツ生まれのベビーブランド「cybex(サイベックス)」。

機能性・安全性に優れているだけでなく、そのスタイリッシュな見た目から最近人気になっているブランドです。

ももも
ももも

街中に出かけると、サイベックスのベビーカーの人を本当によくみかけます!

「サイベックスのベビーカー気になる!ちょっと調べてみよう」と公式サイトを見た人が思うこと・・・。それは

サイベックスの公式サイトわかりにくい!!

だと思います。

モノトーン調でおしゃれなサイトなのですが、商品がわかりにくいんですよね…

  • サイトに「ベビーカー」というカテゴリーがない
  • 商品名がわからない
  • 結局どれが自分に合ってるの?

そんな悩めるパパママご安心ください。

サイベックスには全6種類のベビーカーがあります。

サイベックスのベビーカー6種類

ももも
ももも

この記事では、サイベックスのベビーカーのすべてをご紹介しています

この記事を最後まで読むと、サイベックスのベビーカーの種類を全部把握でき自分の欲しいベビーカー選びが簡単になります。

ぜひ最後までご覧になっていってください。

自己紹介

「STOROLLER」がベビーカーの意味

サイベックス公式サイト画面

サイベックスの公式サイトを見てみると、「あれ?ベビーカーがない?」と困る方が多いと思います。

実は海外では赤ちゃんと外に出かける際に乗せる乗り物”stroller(ストローラー)”と言うんです。

ももも
ももも

サイベックスはドイツのメーカーです

ドイツ生まれのサイベックスだから、「ベビーカー」ではなく「ストローラー」と公式サイトでは記載されていると思われます。

このサイトでは私達日本人になじみのある「ベビーカー」で説明していきたいと思います。

(日本語のサイトなので、公式サイトもわかりやすく「ベビーカー」で良いのではと思ったり…)

「PLATINUM」と「GOLD」の2つのライン

次に疑問に思うのが「PLATINUM」と「GOLD」についてでしょう。

ももも
ももも

これはベビーカーの名前ではなく、ラインにあたります

もっとわかりやすく、かつ端的にいうとベビーカーのランクです。

ちょっとお高いランクがPLATINUM。普通がGOLDです。

ちなみにPLATINUM(プラチナ)は、GOLD(金)よりも希少な金属です。

ももも
ももも

ラインの名前からも、どちらが高価かわかりますね

ベビーカーは全6種類

サイベックスのベビーカー種類

いよいよ本題。サイベックスのベビーカーの種類についてです。

ももも
ももも

サイベックスには全6種類のベビーカーがあります

PLATINUMに2種類、GOLDに4種類の合計5種類です。

「PLATINUM」のベビーカー

PLATINUMのベビーカー2種類

PLATINUMのプリアムミオスの2種類があります。

両方とも生後1ヶ月~4歳(22kg)ごろまで使用可能です。

プリマム、ミオスともに、シートが花柄だったりハンドルやロゴなど細部までこだわりがあり上品なデザインです。

見た目はオシャレなのですが、反面

  • シートとフレームが別売り
  • 本体重量が10kg以上
  • 価格が10万円以上

といった点から、やや購入層が限定されてしまいます。

ももも
ももも

重さが10kg以上もあると、階段のあるご家庭向きではありませんね

「GOLD」のベビーカー

GOLDのベビーカー4種類

「GOLD」のベビーカーは全4種類です。

★メリオ
生後1ヶ月~3歳(15kg)ごろまで使用可能

★リベル
腰のすわった生後6ヶ月ごろ~4歳(22kg)ごろまで使用可能

★アヴィ
★ゼノ
スポーツタイプ。
腰のすわった生後6ヶ月ごろ~4歳(22kg)ごろまで使用可能

アヴィとゼノは、公式サイトで「公園を走るとき」と紹介されるだけあり運動時向けのベビーカーになっています。

かっこいいのですが、普段遣いには向いてなさそうです。

ももも
ももも

サイベックスのベビーカーで人気なのはメリオとリベルです

メリオは1ヶ月から3歳まで使用できるいわゆるAB型ベビーカー

リベルはある程度お座りができるようになった赤ちゃん向けのB型ベビーカーです。

ももも
ももも

ねんね期の赤ちゃんと一緒にお出かけしたいパパママには、メリオの購入をおすすめします

ちなみに我が家はメリオを購入し、快適なお出かけ時間を満喫しています♪

サイベックスのベビーカーについてご理解頂けたでしょうか?

サイベックスで一番人気のメリオは厳密に言うと2種類あります。

今回はサイベックスのベビーカーの全体を知っていただきたかったので、あえて「メリオ」とまとめさせて頂きました。

ももも
ももも

メリオについてもっと知りたいという方はぜひ違いを紹介しているこちらの記事をご覧ください!

サイベックスのベビーカーは他メーカーに比較すると、少し価格がお高いです。

それでも、機能性・安全性・デザイン性すべてを妥協することなく作られているからこそなので本当におすすめなベビーカーです。

今ならお得に購入できるチャンスなので、ぜひこの機会に購入してはいかがでしょうか!?